会社概要
| 会社名 | 株式会社Elix |
|---|---|
| 代表取締役CEO | 結城 伸哉 |
| 所在地 | 〒102-0081 東京都千代田区四番町8-34 第2東郷パークビル3階 |
| 主要取引銀行 | みずほ銀行 渋谷支店、りそな銀行 上野支店 |
| 取引実績 | アステラス製薬株式会社、旭化成株式会社、株式会社ブリヂストン、エーザイ株式会社、株式会社本田技術研究所、科研製薬株式会社、コニカミノルタ株式会社、杏林製薬株式会社、京都大学大学院医学研究科、株式会社三菱ケミカルホールディングス、株式会社日本触媒、株式会社PRISM BioLab、理化学研究所、昭和電工株式会社、塩野義製薬株式会社、帝人ファーマ株式会社、凸版印刷株式会社、等 |
沿革
| 2016/11/04 | 東京都渋谷区において株式会社Elixを設立 |
|---|---|
| 2017/12/15 | ライフインテリジェンスコンソーシアム(LINC)に参画 |
| 2018/02/01 | 本社を東京都港区虎ノ門4丁目3番1号に移転 |
| 2019/10/04 | 創薬・医療系ベンチャーに特化した育成支援プログラム ”Blockbuster TOKYO”に採択 |
| 2019/11/01 | 本社を東京都千代田区四番町8-34 第2東郷パークビルに移転 |
| 2020/07/07 | アステラス製薬株式会社とAIを活用した共同研究を開始 |
| 2021/10/20 | 連合学習機能を有したAI創薬ライブラリkMoLを京都大学と共同開発のうえリリース |
| 2021/12/20 | 塩野義製薬株式会社と逆合成解析の検証を行う共同研究を開始 |
| 2022/05/01 | AI創薬プラットフォームElix Discovery™をローンチし、科研製薬株式会社への提供を開始 |
| 2025/04/01 | 株式会社PRISM BioLabと業務提携契約を締結 |
| 2025/07/08 | 製薬企業16社のデータを連合学習したAIモデルを搭載するAI創薬プラットフォームを事業化 |
| 2025/07/10 | エーザイ株式会社へAI創薬プラットフォーム「Elix DiscoveryTM」を提供 |
| 2025/08/07 | 杏林製薬株式会社へAI創薬プラットフォーム「Elix DiscoveryTM」を提供 |
アクセス
〒102-0081
東京都千代田区四番町8-34
第2東郷パークビル3階
